Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

インフルエンザが流行しているとのこと、予防にはこまめな水分補給と丁寧な手洗いが
大事らしいです。

いよいよ、発表会が近づいてきました。ポスターや開催要項を各学校にも配布しました。
ポスターご覧になりましたか?素敵ですよ。

この部屋の開催も今回(発表用原稿作り)、次回(発表会のリハーサル)、そして、2月
11日発表会で終了となります。

発表会は日曜日です。会場は明神小学校体育館です。
駐車場はグラウンドとなります。正門から、車の速度を落として直進してください。会場には
渡り廊下の方から、お入りください。ステージ側になりますので、静かにお入りください。
ご家族の皆さん全員でおいでください。そして、お子さんたちの頑張る姿を応援してください。
発表までは、大変なこともあるかも知れません。しかし、その大変さが冒険でもあり、乗り越
えた達成感は、お子さんの今後の成長に必ず役に立ちます。


さて、前回・今回は一人一人の発表の原稿作りをしました。
原稿は大切ですが、絶対的なものではありません。原稿イコール発表ではなく、原稿プラス・
マイナスが発表となったりします。原稿無しで発表できるお子さんもいると思います。
それぞれに合った発表の仕方で構いませんが、一応原稿は作ることにしました。
発表会では皆勤賞、参加賞があります。
それから、特によかったと審査してもらった場合は「ことばの冒険者特別賞」があります。
楽しみにしていてください。
【長谷川】


| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:54 AM | comments (0) | trackback (0) |


よい新年を迎えられたことと思います。
昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。
いよいよ、発表会が近づいてきました。
そして、この部屋の開催も、今回、次回は発表原稿づくり、2月3日は発表会のリハーサル、
2月11日は発表会、で終了となります。残りの回を大切にして開催していきたいと思います。

さて、前回はみんなで市立公正図書館に行って本をたくさん借りてきました。
初めてのお子さんもおり、楽しそうに本を選んでいました。
 今回は、読んだ本の中から、みんなに紹介する「私のおすすめの本」を決定し、発表原稿
を作ります。
発表の仕方はいろいろあります。
 ・心に残ったことを紹介する ・心に残ったところを音読する ・いくつかの場面の紙芝居で
紹介する ・一枚絵やペープサートを作って紹介する ・絵が載っている本であれば絵を見せ
ながら話してもいい ・クイズを作ってどこかに入れてもいい

今日、発表会の開催要項(参加申込み書)もお配りしますので、よろしくお願い致します。
尚、発表会はこの部屋参加者以外のお子さんも募集中です。
【長谷川】

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:51 AM | comments (0) | trackback (0) |


本年度もNPO法人BeCOMでは小学校1年生から4年生を対象に、全ての学びの
土台である「読書」を主題とし、本の紹介や発表、音読などを通し、読む力やコミュニ
ケーション力、発表する力、そして想像する力を育てていきたいと願い「ことばの冒険
の部屋」を行ってまいりました。

その一環といたしまして2月に「ことばの冒険の旅〜わたしのおすすめの本 発表会」を
以下の通り開催いたします。

「ことばの冒険の部屋」参加中のお子さんの他にもご参加いただけましたら幸いです。
お気に入りの一冊をぜひ聞かせてください♪


星開 催 日  平成30年2月11日(日)13:30〜16:30(13:00開場・リハーサル)
星
会   場  銚子市立明神小学校 体育館
星対象学年  小学校1年生〜4年生
星参加定員  30名
星表  彰   ことばの冒険者賞(5名程度)・参加賞
星審査基準  発表3分以内なら何分でも!発表を聞いた人に、ぜひその本を読んで
        みたい、という気持ちにさせること。
星参 加 費  参加・参観いずれも無料。どなたでもご観覧いただけます。
星募集〆切  平成30年1月29日(月)
星申込み先  NPO法人BeCOM
〒288−0041 銚子市中央町12−13(すきくるステーション内)
TEL 0479(25)8870  FAX(26)3292  メール info@be-com.jp
FAX・郵送・メールのいずれかにてお申し込みください。
※メールでお申し込みの際は、件名に「ことばの冒険の旅 申し込み」、
本文に下記申込み必要事項をお書きください。
星申込み必要事項
    おすすめする本のタイトル・著者
    参加者氏名(ふりがな)・保護者氏名・
    学校・学年・性別・住所・連絡先電話番号・その他の連絡先(メール・FAXなど)

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 03:21 PM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他