Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

BeCOMも構成団体の一つである銚子円卓会議では、今年度、地方創生インターンシップ事業、
通称DELKUI(デルクイ)を行っております。

2018春の4つのプログラムが、いよいよ終盤を迎え、4名のインターン生がラストスパート。
それぞれのプロジェクト達成に向けて疾走しています。

銚子円卓会議のサイトをぜひご覧ください。
検索右銚子円卓会議



| すきくる×犬吠WAON | BeCOM | 10:11 AM | comments (0) | trackback (0) |


本年度「ことばの冒険」事業のまとめとなります「ことばの冒険の旅〜私のおすすめの本 発表会〜」
を下記の通り無事開催できましたことご報告させていただきます。

発表会開催にあたり、多くの皆様より温かいご理解ご協力を賜りましたこと感謝申し上げます。
今後ともご指導ご協力いただけましたら幸いです。

又、この場をお借りし、改めまして明神小学校、香取校長先生を始め職員の皆様の温かな
ご支援に心よりお礼申し上げます。

「ことばの冒険の旅〜私のおすすめの本 発表会〜」
開催日>平成30年2月11日(日)
発表者>23名(小学1〜4年生)
入賞者>ことばの冒険者特別賞 受賞者及び紹介した本
   渡邊空良(明神小2年)
     「シロナガスクジラより大きいものっているの?/ロバート・E・ウェルズ」
   桶谷向日葵(春日小2年) 「あらしのよるに(シリーズ1〜7)/木村裕一」
   大久保帆浪(春日小2年) 「十二支のはじまり/岩崎京子」
   金田桃佳(双葉小3年)  「ハロウィンの犬/村上しいこ」
   桶谷歩那(本城小4年)  「恐怖コレクター/佐東みどり」  
審査員>
 早川昌二氏(銚子市立銚子高等学校 校長)
 高野美樹子氏(銚子市教育委員会 指導室長)
 佐久間啓子氏(銚子市立明神小学校 前校長)
 武内達彦(NPO法人BeCOM会員)
学生スタッフ>
   司会 網中萌恵(銚子市立銚子高等学校1年)
   計時 網中みほ(お茶の水女子大学4年)
事業趣旨>銚子で生まれ、育つ子供たちが、すべての学びのもととなる「読書」
   「言葉」を大切にし、豊かで前向きな言語生活を送ってほしいと願い、「こと
   ばの冒険の部屋」事業を実施。
主催>NPO法人BeCOM
後援>銚子市教育委員会
参加者全員による群読「朝のリレー/谷川俊太郎」
 
個人発表「私のおすすめの本」
 
「ことばの冒険の部屋」皆勤賞(9月〜2月 計7回)  「ことばの冒険者特別賞」
 
参加者のみなさん



| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 09:59 AM | comments (0) | trackback (0) |


2月11日、ことばの冒険の旅「私のおすすめの本」発表会 参加者のみなさん、
エントリーありがとうございました。
当日の日程、持参物などのご案内は届きましたか?
こちらにもアップしておきますね。
インフルエンザが流行っておりますので、うがい、手洗い、水分補給などを
心がけ、2月11日には元気な発表を聞かせてください♪

【日 時】平成30年2月11日(日)
      13:00開場・受付・リハーサル/13:30開会〜16:00閉会
【会 場】銚子市立明神小学校 体育館(〒288-0002 銚子市明神町1-1)
【持参物】発表する本・発表用原稿(3分以内)・水筒・上履き
        ※スリッパはございますが、ご参観される方も室内履きご持参をおすすめします。
        ※マスクをしてきてもけっこうです。発表の時にははずしてください。
        ※ストーブをお借りしますが、上着・ひざかけなど暖かいお支度でお越しください。
【日 程】時間は多少前後する可能性がございます。
      13:00 開場・リハーサル
            ※マイクテストなどを行いますので、12:45までにご着席ください。
      13:30 開会/群読「朝のリレー」谷川俊太郎
      13:45 参加者による発表「私のおすすめの本」
      15:00 休憩・アトラクション
      15:25 講評・表彰
      16:00 閉会・写真撮影
【駐車場】運動場をお借りしております。正門からそのまま、速度を落として直進しください。
      お帰りの際も同様の経路でお願い致します。
【備 考】体調不良等で欠席される際はBeCOM(ビーコム)25−8870までお知らせください。
      当日のご連絡はお便り記載のスタッフ携帯までご連絡ください。

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 12:02 PM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他