Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

11月20日(土)
講師の伊藤秀利先生(銚子市立第六中学校 校長)は、
古典が大好きだったそうで、高校で教鞭をとられていました。
さあ。竹取物語です。

小学校低学年の参加者を前に、
“高校の授業のような話し方になってしまいますが、頑張ります。”と。
実際、読み方や物語の意味をやさしくおしえて頂き、
子供達も一生懸命耳を傾け、真似て発声していました。

六中 伊藤秀利校長先生
メモ↑伊藤先生↓メモ
「竹取物語」はすてきなお話しなんです。皆が知っているシンデレラと同じくらいすてきです。
「なむ」は「なん」と読むんだねえ。この頃は「ん」という文字がなかったんだよ。
3寸ってどのくらい?約9センチとしてこのくらい。この「美しい」は今とちょっと違って、
かわいい、小さくてかわいい、という意味なんです。

そして、

知っておいてほしいのは。。。
今は美しさを表す言葉が「美しい」「かわいい」「きれい」などですが、
昔は、この「きょうら」など、美しさを表す言葉がたくさんあったということ、

などなど・・・
そんな伊藤先生の言葉と、
現代語訳で読むのとは一味違った竹取物語の言葉や、イメージ画が
参加者の皆さんの心のどこかに沁みこんでいることと思います。
講義中

お茶お茶お茶
今回の「さしすせそ☆し(詩)」は、
きりなしうた
谷川俊太郎氏の「きりなしうた」
元気な掛け合いになりました。爽快!

そして恒例、講座後のおやつ。
黄金芋
お芋の形の和菓子です。

【嶋田】


| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 10:21 PM | comments (0) | trackback (0) |


今回は「竹取物語」でした。

「竹取物語」は、日本最古の創作物語と言われています。
「かぐや姫」として、わりと皆さんに知られている物語ではないでしょうか。

私が幼かった頃、絵本と言えば、このような昔の物語が中心でした。
特に女の子用は、「かぐや姫」「はちかつぎ姫」とかでした。
(私が幼かった頃?半世紀も前です。ビーコムメンバーは年齢幅が
ありますが、そのくらい昔に子どもだったのは???
誰がこの原稿を作ったかわかってしまいますね。)

そんな訳で、私にとっては、曾祖母が語ってくれた民話と
このような物語が読書の根っこかなと思っています。
今のお子さんの根っこはどんなお話なのでしょうか。

さて、話は変わります、第1回目の「さしすせそ詩」で行なった
「おれはかまきり」などが載っている詩集「のはらうた(工藤直子作)」を
、シンガーソングライター新沢としひこさんが歌ったCDを持っています。
楽しいです。
ご希望の方にお貸しします。

【長谷川】


| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:41 PM | comments (0) | trackback (0) |


参加者の皆さん、保護者の皆様、
日本語暗唱教室も霜月の会となりました。体調くずしていませんか?
うがい、手洗い、生活習慣を大切にお茶今週末、元気に参加してください四葉

11月20日(土)10時〜勤労コミュニティーセンターでお待ちしています!

今回は
伊藤秀利先生(銚子市立第六中学校 校長)ご指導による、『竹取物語』

私が子供向けに短くされた絵本の中で「翁」や「三寸」という言葉に触れたり、
私にもいつか月からお迎えが。。。とドキドキさせられたのは
参加者の皆さんと同じ小学校低学年の頃だったような気がします月

私も当時に伊藤先生の講座を受けてみたかったなあ四葉

!
尚、来月は悪天候でお休みとなった講座の分もあり、2回続きます。
12月11日(土)「俳句を作ろう!」講師:長谷川育子先生(BeCOM会員 元小学校校長)
12月18日(土)「こんにちは!広瀬淡窓先生」講師:外山日出男先生(県立銚子高校 校長)

20日に配布予定の参加者通信にてご確認ください♪

【嶋田】

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 10:13 PM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他