Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

続いてStage2のご報告をさせていただきます!
写真は後日アップ致しますのでまたご覧ください!
【Stage2】

語暗唱の部2>英語を母国語としない中学2年生〜一般/制限時間4分
英語弁論の部>英語を母国語としない学生・一般/制限時間5分
日本語弁論の部>日本語を母国語としない学生・一般/制限時間5分
      ※2015年度 弁論テーマ Home〜ホーム〜

今年度出場者>英語暗唱2:10名/英語弁論:7名/日本語弁論:12名

弁論の部入賞者>
○グランドプライズ:Ms.Amber Hermanson(アメリカ出身/銚子市ALT)
         スピーチタイトル「家は心の居場所」

○銚子市長賞:田中麻鈴(銚子市立銚子高等学校2年)
○千葉科学大学学長賞:Ms.ヒティハミッラーゲ・プラディープ・クマーラ・ヒティナーヤカ
               (スリランカ出身/千葉科学大学留学生別科)
○銚子商工会議所会頭賞:Ms.アレクサンドラ レア オレクサンドロブナ ミルゾヤン
   (ドイツ出身/千葉県立東金高等学校2年)

○優秀賞:
  大塚茉梨愛(千葉県立東金高等学校2年)
  り いくか(中国出身/千葉科学大学留学生別科)

英語暗唱の部2入賞者>
○銚子市教育長賞:越川新菜(銚子市立銚子高校2年)
○優秀賞:菱木明音(千葉県立東金高等学校3年)
       加?幸誠(旭市立飯岡中学校2年)

審査員>
岡田 有加 氏(INHEELS共同代表)※特別審査員長
Mr. Victor L. Hazen(千葉科学大学 国際交流室 課長)
Ms. Rhian Yoshikawa(市内英会話教室 講師)
宮内 剛 氏(社団法人銚子青年会議所2015年度理事長)特別審査員
長谷川育子(NPO法人BeCOM)

| COM杯 英語・日本語スピーチ大会 | BeCOM | 10:55 PM | comments (0) | trackback (0) |


47名の出場者を迎えた2015COM杯 英語・日本語スピーチ大会が無事終了致しました!
出場にあたりこれまで応援してくださった指導者・ご家族の皆様や、大会運営に際し様々な
形でご支援くださった多くの皆様に御礼申し上げます。

まずは午前に行ったStage1の英語暗唱の部1からご報告させて頂きます。

【Stage1】 英語暗唱の部1

英語暗唱1>英語を母国語としない小学校高学年・中学1年生/制限時間1分半
今年度出場者数>18名


入賞者>
○銚子市・クースベイ市姉妹都市友好委員会長賞:
        田中渚(銚子市立第三中学校1年)
○銚子JC賞:藤田桜子(旭市立中央小学校5年)
○優秀賞:
  松井咲樹(旭市立干潟小学校5年)
  佐久間愛(旭市立飯岡中学校1年)
  内嶋優葵(旭市立萬歳小学校6年)
  石毛風夏(銚子市立椎柴小学校6年)

審査員>
岡田 有加 氏(INHEELS共同代表)※特別審査委員長
林 俊彦 氏(千葉県立東金高等学校)
Ms.Rhian Yoshikawa(市内英会話教室講師)
佐々木 俊之 氏(社団法人銚子青年会議所2015年度副理事長)※特別審査員

高校生スタッフ>
千葉県立東金高等学校  立石朱音(MC) 菱木明音(TK)
銚子市立銚子高等学校  田中麻鈴・山形七海・川嶋菜都子・松浦加奈

 
  
 

| COM杯 英語・日本語スピーチ大会 | BeCOM | 10:39 PM | comments (0) | trackback (0) |


今年は随分暖かい12月だなと思っていましたら、残すところ13日。
あっという間に終わりそうです。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
今回の暗唱教室の内容は「有名な古典作品の出だしを読んでみよう」です。
今年度は、『御伽草子』を中心としてやってきましたが、以前には様々な古典
もやってきました。今日の内容のもう少し長い文章は、今日お配りする『ビー
コム版暗唱集』にも載っています。
教えてくださるのは佐藤英幸先生です。千葉市で高校の校長先生をされてい
ました。わざわざ船橋市からおいでいただきました。
次回は暗唱大会に向けて、発表する内容の個人指導になります。なるべく
お休みしないで出席してくれるとうれしいです。
暗唱大会については別紙暗唱大会のご案内、暗唱大会出場については別紙
エントリーシートを本日配布致しました。
それではよいお年をお迎えください。
【長谷川】

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 02:51 PM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他