 |
ことばの冒険の部屋 12月 |
(2017,12,16, Saturday) |
12月です。今年のカレンダーも1枚のみ。
前回は、佐久間先生が浜田広介の『泣いた赤鬼』を紹介してくれました。
皆さんも知っていると思いますが、心にしみるお話です。
浜田広介は、山形県高畠町出身の童話作家で、その他に『りゅうの目のなみだ』などたくさんの
童話を作りました。高畠町には浜田広介記念館があります。子どもたちも楽しめます。
ちょっと遠いですが、出掛けてみてください。
佐久間先生は、紙芝居にしてくれたのでよく理解でき、アニマシオンも全員正解でした。
ご褒美のアメを何個も持ち帰ったことと思います。
今回は、(市立)公正図書館に行って、団体でたくさん本を借りてきます。歩いていきますが、
ここから裏道を行くととても近いです。個人カードをお持ちのお子さんは本を家に持ち帰ります。
次回は読んだ本の中から、自分が一番よかった本を選んで、発表する内容を書いていきます。
そろそろ本を決めていきたいです。
ちょっと早すぎますが、では、よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
【長谷川】
次回の予定
<日 時> 全員1月13日(土) 9:30〜11:00
<場 所> 銚子市市民センター 第2会議室 (銚子市小畑新町7756)
<持参物>
♪紙ファイル ♪ノート ♪BeCOM版日本語暗唱集
♪筆記用具(鉛筆・消しゴム・赤青鉛筆・下敷)♪水筒
★各自紹介する本を一冊持って来てください。
|
| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 03:39 PM | comments (0) | trackback (0) | |
 |
 |
COM杯英語・日本語スピーチ大会ご案内 |
(2017,12,12, Tuesday) |
いよいよ今週末、12月17日(日)にせまりましたCOM杯 英語・日本語スピーチ大会。
出場者の皆さん、お手元に日程表は届きましたでしょうか?
緊張するかとは思いますが、今重ねている練習を信じて、のびのび発表していただける
よう、スタッフ一同応援しております。
stage1
開 会 Opening 10:00
発 表 Presentation 10:10-
休 憩 Intermission 11:00-
アトラクション Activities 11:05-
表 彰 Awarding 11:25-
閉会・記念撮影 Closing・Photographing 11:45-12:00
Stage2
開 会 Opening 13:00
発 表 Presentation 13:15-
1.英語暗唱?(?課題文?自由文) 2.英語弁論 3.日本語弁論
休 憩 Intermission 16:15-
アトラクション Activities 16:25-
表 彰 Awarding 16:50-
閉会・記念撮影 Closing・Photographing 17:15-17:30
※時間は目安です。前後する可能性がございます。
|
| COM杯 英語・日本語スピーチ大会 | BeCOM | 01:56 PM | comments (0) | trackback (0) | |
 |
 |
ことばの冒険の部屋 11月のよもよも♪ |
(2017,11,30, Thursday) |
「ことばの冒険の部屋」では毎回、先生やスタッフが選んだ本をご紹介します。
今月はこちらでした!読んでみてね♪
「泣いた赤鬼」浜田広介
(佐久間 撰)
鬼が登場する物語は色々あります。しかし鬼はいつも悪者ではなくて、やさしい鬼もいるという」
お話もたくさんあります。先入観を持たないで物語の中に浸るのも大事です。
クリスマスが近づいてきましたので、本屋さんにクリスマスの物語が並んでいます。
図書館でもクリスマスの本が借りられますので読んでみてください。
|
| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 03:46 PM | comments (0) | trackback (0) | |
 |
|
▼カテゴリー
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
- 平成30年度総会
- それでも。この街には物語があふれている。
- 3月25日金曜日 晴れ!
- みんなでハグしよう!プロジェクト 〜3月18日金曜日
▼モバイル
▼その他
|