 |
7月13日(月)高校生セッション&フィールドワーク |
(2013,07,23, Tuesday) |

学校みたい!
先生と、学生たち。
この日、高校生PJは、スペシャルゲストをお迎えしました。
早稲田大学生、早田ゼミの皆さん。
お話しをされているのが、早田宰教授です。
早速に一緒にFWへGO

この日、最初のインタビューは銚子市観光プロデューサー
佐野明子さん。
ゆ~たりとしたお声と話し方は、目の前にいる人が必ず微笑んでしまうもの。
でも、仕事の中で見つけた「銚子のこれ!」を伝えてくださろうとする想いは
確か。やさしく強いのです。

妊活は、おそらく佐野さんでなければ生まれることはなかった
と思います。
食べて祈って♪銚子から妊活を考えるブログ
そして、2件目のFW。

銚子つりきんめ船団より。
(正面右から)田辺丸さん。大勝丸さん。鴨作丸さん。
千葉ブランド認定を受けている銚子つりきんめは、資源保護の
観点を持ち、船団での決まり事を創り、守り、挑戦を繰り返して
います。
高校生、大学生と同世代の2名が、ご両親や先輩を尊敬しつつ
少しずつ自分たち世代の挑戦を考えている姿がかっこいいです。

さて、こぼれ話です
早田ゼミの皆さんとのご縁は、春休み、BeCOMにインターン生として
勤務していた「いもてぃ」こと、井本君がつないでくれたものです。
いもてぃが時々更新してくれている「すきくるブログ」もぜひご覧ください。
銚子ポータルサイトすきっちょくるっちょ すきくるブログ
カテゴリー『走れ!インターン2期生』
この夏、3期生が来ます。。。
Facebook「わたしが住みたい!あしたの銚子」プロジェクト ぜひ、ぜひ「いいね!」お願いします
Meetミライ 8月22日-23日 参加者募集中!大学生ボランティアスタッフも募集しています
どちらもすきくるステーション(事務局)まで、お気軽にお問合せくださいね。
「わたしが住みたい!あしたの銚子」プロジェクト事務局メール ashita@sukikuru.net
|
| 高校生あしたの銚子PJ | BeCOM | 08:30 AM | comments (0) | trackback (0) | |
 |
 |
この記事のトラックバックURL |
http://www.be-com.jp/static/old/tb.php/237 |
トラックバック |
 |
|
▼カテゴリー
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
- 平成30年度総会
- それでも。この街には物語があふれている。
- 3月25日金曜日 晴れ!
- みんなでハグしよう!プロジェクト ~3月18日金曜日
▼モバイル
▼その他
|