Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

小学校1〜4年生のみなさん、「ことばの冒険」しませんか?
本の好きな子、あまり好きじゃないけど好きになりたい子、
声を出して文章や詩を読むのが好きな子、読んでみようと思う子、
学校じゃないところで友達をつくってみたい子、
この部屋でやることがおもしろそうだと思った子、
あつまれ〜!

と言うことで、
平成29年度「ことばの冒険の部屋」参加者募集を7月20日(木)より開始致します!

当ブログのカテゴリー「日本語暗唱教室/大会」から、昨年度の様子もぜひご覧ください。

メモ以下の内容を記載した募集チラシを市内小学校の全1〜4年生に配布致しました。

四葉概要
【対 象】 小学1〜4年生 先着20名程度
【参加費】 3,500円(教材費・大会参加費)※初回受付時に納入
【申込方法】下記必要事項をご記入の上、FAX・郵送またはメールのいずれかにてBeCOMまで
        参加希望日程(下記1または2)・氏名(ふりがな)・性別・学校・学年・
        住所・連絡先電話番号・保護者氏名
【申込受付】平成29年7月20日(木)〜 定員20名になり次第締め切り
【備 考】 詳細は参加者の皆さんへ初回までに葉書にてご案内致します

≪ことばの冒険の部屋 及び 発表会リハーサル≫ ※全6回+リハ

【主な内容】
◎読書にかかわること60分(本の紹介・読書・読んだ本について発表し合う、など)
◎音読30分(ビーコム版暗唱集などを使って音読)

【日にち】
(1)1,2,3年生>
平成29年9月9日・10月14日・11月11日・12月9日(第2土曜)・
平成30年1月13日・1月27日・発表会リハーサル2月3日
(2)2,3,4年生>
平成29年9月23日・10月28日・11月25日・12月16日(第4土曜)
平成30年1月13日・1月27日・発表会リハーサル2月3日
※1月・2月は合同です。
【時 間】9:30〜11:00
【会 場】すきくるステーション(銚子市中央町12−13/千葉興銀さん向い)
     銚子市中央地区コミュニティセンター(銚子市新生町2−1−5図書館3階)
【講 師】子どもたちへの指導経験者

≪ことばの冒険の旅(発表会)≫
平成30年2月11日(日)13:30〜予定
++++++++++++++++++++++++++++++++++
備考
◎全ての学びの土台である読書にかかわること、例えば、本の紹介や本を読んで発表したり、
 本にかかわる楽しいことをやったり、『ビーコム版暗唱集』を使った音読を行なったりします。
◎身に付けた言葉をさらに豊かに確実なものとするために大切な、小学校低学年・中学年(1
 〜4年生)の子ども向けの教室です。読む力や、コミュニケーション力、発表する力、そして、
 想像する力を育てていきたいと思います。
◎学校の授業で学習したことも生かし、子どもたちを地域の中で共に育てていける場づくりを
 目指します。


| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:35 AM | comments (0) | trackback (0) |


ことばの冒険の旅「私のおすすめの本」発表会
最後に、21名の子どもたちがおすすめしてくれた本・著者名を紹介します。

「ふしぎなキャンディーやさん」みやにしたつや
「あしたも ともだち」内田麟太郎
「78円の命」谷山千華
「トリシアはまほうのおいしゃさん」なんぼうひでひさ
「10分で読める宇宙や世界を冒険した人の伝記」塩谷京子
「ミジンコ」武田正倫・森文俊
「しんかいたんけん!マリンスノー」山本孝
「かいけつゾロリの王子さまになるほうほう」原ゆたか
「花さかじい」日本の民話/おざわとしお・なかむらともこ
「ペンちゃん ギンちゃん おおきいのをつりたいね」宮西達也
「まほうのじどうはんばいき」やまだともこ
「かあさんのにゅういん」大石真
「王子とこじき」マーク・トウェイン
「れっつ!スイミング」次良丸忍
「ヨセフのだいじなコート」シムズ・タバック
「ペットのきんぎょがおならをしたら・・・?」マイケル・ローゼン
「そうだ、おてがみかこう」なりゆきわかこ
「せんせい」長新太
「三びきのやぎのがらがらどん」ノルウェーの昔話
「夢みるバレリーナ」グラディス・マルバーン

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:17 AM | comments (0) | trackback (0) |


ことばの冒険の旅「私のおすすめの本」発表会の様子

この旅は豊かな自然に囲まれた猿田小学校を舞台にお借り開催いたしました。
当事業責任者でBeCOM会員の長谷川先生が現役時代、教頭先生、校長先生
として長く在籍されていた学校であり、閉校となる今年、秋に特別授業をされた
ご縁もあり、ことばの冒険の旅にぴったりのこの場所で開催することができました。
発表会ポスターをどこかでご覧になりましたか?
使われている写真は全て猿田小学校で撮影したものです。
 
 

発表会参加者全員による「きりなしうた」「クヌギおやじ いつまでも」の群読で開会。


猿田小学校児童によるアンソロジー「さよなら猿田小」の発表。
平成28年度で猿田小学校は閉校となります。
長谷川先生による秋の特別授業では、閉校への自分の思いを考えながらたくさん
の詩を読み、個々の思いに合った詩を選び、理由を添えて詩集を作りました。
この発表の後は、特別審査員として協力していただきました。


発表会参加者による個人発表「私のおすすめの本」
小学1年生〜4年生、21名が、それぞれおすすめの本を紹介してくれました。
審査員の佐久間先生も仰っていたように、本を開けば宇宙や深海だって行けちゃう。
本に親しみ、想像の世界を旅して、豊かで前向きな言語生活を送ってほしいですね。
発表する子供たちの背後は、猿田の子どもたちを毎日見守ってきた猿田の木々です。
今日は冒険の旅に来た「はじめまして」の子どもたちを迎え見守っているようです。
 

審査時間を利用してのアトラクションは、日本や世界で親しまれている物語の登場人物の
ご挨拶を聞いて、それがだれかを当てるクイズ。一年生もよく手が挙がっていました。
 

表彰・講評
発表会に先立って開催してきた「ことばの冒険の部屋」全6回の皆勤賞、そして
特に「読みたい!」と思わせた発表をした5名への「ことばの冒険者特別賞」を授与。
もちろん参加者全員が「ことばの冒険者」です。
 

審査員の皆さまからとてもとても素敵なお言葉をいただきました。
又参加者全員に、長谷川先生が一人一人へ書いた「本は心のともだち」に、
それぞれ発表した本を手にした写真を添えた色紙。
どちらも子どもたちの身体のどこかに残る旅のお土産になったかと思います。

| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 09:42 AM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他