Photo 特定非営利活動法人 国際教育推進プロジェクト BeCOM
BeCOMの毎日の活動の様子をお伝えしています♪

「ことばの冒険の部屋」いよいよ開講です!
お申込みいただいた皆さま、開講のご案内ハガキは届きましたでしょうか?

日にち
9月10日(土)、あるいは9月24日(土)

時間
9:30〜11:00(主に低学年)、10:30〜12:00(主に中学年)、
ハガキでご確認ください。

お会いできるのを楽しみにお待ちしております!


| 日本語暗唱教室/大会 | BeCOM | 11:46 AM | comments (0) | trackback (0) |


2016 COM杯 英語・日本語スピーチ大会
英語暗唱 課題文部門


課題文を公開致します。
【英語暗唱1】(50秒前後)課題文1
【英語暗唱2】(約3分半)課題文2

【課題文部門対象者】
英語暗唱1課題文部門>>>小学校5・6年生
英語暗唱2課題文部門>>>中学校1年生〜一般の方

メモYoutubeで「COM杯」あるいは「COM杯 暗唱課題文」を検索してみてください!
音声をアップしました。
(まずは課題文1をアップしました。課題文2はもうしばらくお待ちください)

| COM杯 英語・日本語スピーチ大会 | BeCOM | 01:42 PM | comments (0) | trackback (0) |


先にご案内しておりました通り、今年度より「COM杯英語・日本語スピーチ大会」の
英語暗唱部門に、「課題文部門」を新設いたしました。
課題文を9月1日に公開予定でしたが、もう少し前に公開できそうです♪

【課題文部門対象者】
暗唱1課題文部門>>>小学校5・6年生
暗唱2課題文部門>>>中学校1年生〜一般の方

表彰の審査対象外ではありますが、英語学習初期にある小学校5・6年生からの
経験を後押しする、少し挑戦しやすい部門です。
又、インバウンドを意識し、銚子の紹介をテーマとした内容になっております。
YouTube上へ課題文の音声を公開予定ですので、広く皆さまにご利用いただき
銚子のこと、英語でちょっと紹介できるよ!という方が増えたらうれしいです。

尚!今回の課題文作成と音声収録には、海外留学中で現在夏季休暇を利用し
帰省中の高校生・大学生の計3名が中心になって取り組んでくれています。



| COM杯 英語・日本語スピーチ大会 | BeCOM | 11:37 AM | comments (0) | trackback (0) |


<<次の記事 前の記事>>


▼カテゴリー
高校生あしたの銚子PJ

事務局通信

COM杯 英語・日本語スピーチ大会

日本語暗唱教室/大会

すきくる×犬吠WAON

PRコンテンツ作成事業

みんなでハグしよう!プロジェクト

Meet Meal Project

過去のページ
▼新着記事
▼アーカイブ
▼プロフィール
▼コメント
▼モバイル
モバイル
▼その他